ベルトドライブアナログプレイヤー
完全オリジナルトーンアームを搭載しパフォーマンスを極めたベルトドライブ式アナログプレーヤー
ひたすらにセンシティヴ、ひたすらにエモーショナル
極上のプレーヤーが奏でる、豊穣のアナログ、悠久の時間。
アナログレコードに刻まれた、汲めどもつきぬ豊穣の音楽。
アナログレコードをかけるたび、流れる悠久の時間。
そんな極上の体験をもたらす極上のプレーヤー、それがラックスマンのPD-191A。
音楽の刹那のニュアンスも取りこぼさないセンシティヴな動作を実現するのは、
ナイフエッジ軸受を採用した極めて初動感度の高い新開発のオリジナルトーンアーム。
強力な電源に支えられた静粛なDCモーターとベルトドライブ方式を組み合わせ、
ハイフィデリティで、ひたすらにエモーショナルな再生音をもたらします。










| ●ターンテーブル | |
|---|---|
| 駆動方式 | ベルトドライブ方式 |
| モーター | PID制御 ブラシレスDCモーター |
| 素材 | アルミ材削り出し、表面仕上げ : ダイヤモンドカット |
| 回転数 | 33 ⅓rpm、45rpm、78rpm 切替式 |
| 回転数調整範囲 | ±6%(各回転数独立調整可能) |
| ワウ・フラッター | 0.04%以下(W.R.M.S.) |
| 質量 | 5.2kg(プラッター) |
| ●トーンアーム | |
| 形式 | スタティックバランス、S字型ユニバーサル・タイプ |
| 軸受 | ナイフエッジ構造 |
| 実効長 | 256mm |
|---|---|
| オーバーハング | 16mm、トラッキングエラー : +1.07°~-1.52° |
| 適合カートリッジ自重 | 4~11g (付属ヘッドシェル込み17〜24g) |
| 高さ調整範囲 | 22mm |
| アンチスケーティング | 0〜4g |
| ●本体 | |
| 電源電圧 | AC100V(50 / 60Hz) |
| 消費電力 | 5W(電気用品安全法の規定による) |
| 外形寸法 | 491(幅)×128(高さ : ターンテーブル上面まで)×399(奥行き)mm |
| 質量 | 24.8kg(本体)、29.8kg(標準梱包) |
| 付属品 | ターンテーブル、ヘッドシェル(D.U.C.C.※リード線付き)ターンテーブルシート、ゴムベルト、プーリーカバー、ターンテーブル取り付けハンドル、EPアダプター、カウンターウェイト、アンチスケーティングウェイト、アーム調整用六角レンチ(2種類)、アームベース取り外し用六角レンチ、フォノケーブル(DINタイプ→RCA : 1.5m、本体に取り付け済み)、電源ケーブル(JPA-15000 : 1.8m、極性マーク付 ) |