真空管プリメインアンプ
真空管らしい艶と密度感のある音質を実現したフルファンクションのプリメインアンプ
発売:2007年4月
希望小売価格(税抜):¥
180,000
コンパクトな筐体に真空管らしい艶と密度感のある 音質を実現したフルファンクションのプリメインアンプ。 創業80周年を迎えた2005年、ラックスマンは自分たちが考えうる最高のオーディオアンプを作るべく、すべての技術と経験を結集してフラグシップモデルC-1000f、B-1000f を世に送り出しました。その開発によって得られたのは、必ずしも革新的な回路方式でなく、オーソドックスな基本技術をさらなる高みに昇華させるノウハウと、根気のいるチューニング作業による大きな効果でした。 シンプルな回路構成と、音質に関わる主要パーツの組み合わせを徹底的に吟味し作り上げたNeoClassicoは、まさにフラグシップと同じ価値観で実現された、最もコンパクトで本格的な真空管オーディオシステムなのです。ボーカルやアコースティックな楽器の再生に特に魅力を発揮するといわれる真空管を採用したプリメインアンプを中心に、CD専用の2チャンネル設計によって充分な物量の投入と強固なメカニズムサポートを実現したCDプレーヤー。深みのあるピアノ塗装仕上げによるブックシェルフ・キャビネットに小音量再生時の性能を重視したウーハーユニットをマウントした2ウェイ・スピーカーシステム。システムだからこそ、すべての音質、音色をトータルコーディネートできる。その大きなアドバンテージは、2007年のオーディオライフに画期的な変化をもたらすと確信しています。
定格出力 | 12W+12W( 6Ω)、10W+10W(8Ω、4Ω) |
---|---|
入力感度 | ライン150mV、フォノ(MM対応)2.2mV |
入力インピーダンス | 47kΩ |
周波数特性 | 20Hz~50kHz(-3dB 以内) |
全高調波歪率 | 0.3%以下(1kHz 定格出力) |
S/N比 | 90dB 以上 |
入力 | ライン3 系統、フォノ(MM 対応)1 系統 |
出力 | スピーカー1 系統 |
機能 | リモコン対応(音量)、ヘッドフォン出力、トーンコントロール(バイパス可)、AC インレット、AC アウトレット×2(非連動、最大計200W) |
---|---|
回路方式 | ムラードタイプUL 接続 |
使用真空管 | ECC83×1、ECC82×2、EL84×4 |
消費電力 | 95W(電気用品安全法)、71W(無信号時) |
電源電圧 | AC 100V(50/60Hz) |
付属品 | リモコン、電源ケーブル |
外形寸法 | 297(幅)×162(高さ)×210(258)(奥行き)mm (括弧内は入出力端子、操作ノブ含む) |
重量 | 11.5kg |