真空管コントロールアンプ
トランスアッテネーターLECUTAを搭載したフルチューブ構成の真空管コントロールアンプ
辿り着いた至高のハーモニー。
至高のハーモニーを奏でる、現代コントロールアンプの究極。
そのひとつの姿を求め辿り着いたのは、真空管とトランスフォーマーによるコンビネーションでした。
真空管式コントロールアンプのトップモデルとなるCL-1000は、新開発のトランス式アッテネーターLECUTA
=Luxman Electric Controlled Ultimate Transformer Attenuator を組み合せることにより、増幅素子としての素性に優れた真空管の特性を存分に発揮し、魅力ある音色と高度な再生能力を獲得。
さらに出力段に搭載の高性能トランスが、鮮やかな再生音に大きく寄与しています。
また、34接点ボリュームコントローラーをはじめとする、高品位な機械式スイッチによるダイレクトな操作感、ローズウッド色仕上げのウッドケース等々の伝統的な意匠は、音楽再生にふさわしい心温まる時間をお届けしたいという想いの表われ。
どこか懐かしく、そして新しい、唯一無二の存在。
そんな趣深いコントロールアンプがCL-1000なのです。
入力感度 / 入力インピーダンス | LINE : 180mV / 50kΩ ・ BAL.LINE : 180mV / 50kΩ LINE : 90kΩ / 1kHz ・ BAL.LINE : 70kΩ / 1kHz |
---|---|
出力 / 出力インピーダンス | LINE / BAL.LINE : 定格1V / 1kΩ |
周波数特性 | LINE / BAL.LINE : 6Hz〜140kHz(±3.0dB) |
全高調波歪率 | LINE / BAL.LINE : 0.016%(1kHz) |
S/N比(IHF-A) | LINE / BAL.LINE: 114dB |
トーンコントロール | ±8dB、ターンオーバー周波数切替式 BASS : 150 / 300 / 600Hz TREBLE : 1.5k / 3k / 6kHz |
ローカット | 30Hz (-6dB / oct.) |
回路方式 | 2段増幅P-K NF型、トーンコントロールP-G NF型 |
---|---|
使用真空管 | E88CC(JJ製・高信頼管)×6本 |
電源電圧 | AC100V(50 / 60Hz) |
消費電力 | 38W(電気用品安全法の規定による) |
外形寸法 | 460(幅)×166(高さ)×454(奥行き)mm 奥行きは前面ノブ13.5mm、背面端子14.5mmを含む |
重量 | 24.4kg(本体)、32.2kg(標準梱包) |
付属品 | 電源ケーブル(JPA-15000 : 極性マーク付) |