ベルトドライブ式アナログプレーヤー
デジタルとは一線を画す、本物のアナログをお届けします。
タイムレスなアナログ再生の魅力を深める―
機能美を追求した新たなスタンダード。
レコード盤が魅力的な音楽メディアとして、ふたたび脚光を浴び始めた現代に、
アナログならではの贅沢なオーディオ体験を、存分に愉しめるよう開発されたPD-151。
その優れた基本性能と機能美を継承し、オリジナル仕様の高感度トーンアームを新たに装着。
ベルトドライブ式アナログプレーヤーの新スタンダードとして、
待望のニューモデルPD-151 MARKⅡが登場しました。
デジタルとは一線を画す、本物のアナログをお届けします。
●ターンテーブル | |
---|---|
駆動方式 | ベルトドライブ方式 |
モーター | PID制御 ブラシレスDCモーター |
素材 | アルミ材削り出し、表面仕上げ : ダイヤモンドカット |
回転数 | 33 1/3rpm、45rpm、78rpm 切替式 |
回転数調整範囲 | ±6%(各回転数独立調整可能) |
ワウ・フラッター | 0.04%以下(W.R.M.S.) |
質量 | 4.0kg(プラッター) |
●トーンアーム | |
形式 | スタティックバランス、S字型ユニバーサル・タイプ |
軸受 | ナイフエッジ構造 |
実効長 | 222.5mm |
---|---|
オーバーハング | 18mm、トラッキングエラー : ±3°以下 |
適合カートリッジ自重 | 4~10g (付属ヘッドシェル込み17〜23g) |
高さ調整範囲 | 15mm |
アンチスケーティング | 0〜4g |
●本体 | |
電源電圧 | AC100V(50/60Hz) |
消費電力 | 5W(電気用品安全法の規定による) |
外形寸法 | 465(幅)×133(高さ:ターンテーブル上面まで)×393(奥行き)mm |
質量 | 15.8kg(本体)、19.6kg(標準梱包) |
付属品 | ターンテーブル、ヘッドシェル、ターンテーブルシートゴムベルト、ターンテーブル取り付けハンドルEPアダプター、カウンターウェイト アーム調整用六角レンチ(2種類) 回転数調整用マイナスドライバー フォノケーブル(DINタイプ→RCA:本体に取り付け済み) 電源ケーブル(JPA-10000i:極性マーク付) |